☆☆☆☆☆
ヴァイオレット・エヴァーガーデン - Amazon.co.jp
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」第1話視聴。作画が非常に綺麗。戦争の道具として扱われた感情を持たない少女が上官の最後の言葉を知る為に代筆屋になり感情を持ちえる存在になるという設定でいいのかな?話が進むにつれて解き明かされる謎と過去。キャッチコピーが素敵。 #ネトフリ pic.twitter.com/mm7hLsoXBY
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年1月18日
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」第2話視聴。何かが人になる為に感情を持つ事。言葉の選択で相手に伝わる想いも変化する。言葉・言語の重要性が良く分かる。義肢を持つ少女ヴァイオレットの成長を見届ける物語。時代背景が昔だが最先端AIと被って見え、自動手記人形と呼ばせる所もまた面白い。 pic.twitter.com/a04HN6bUWc
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年1月20日
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」第3話視聴。設定・世界観が好きすぎる。心を持たない人間が心を持つ為に自動手記人形と呼ばれる存在になる。矛盾する言葉の綾。言葉の重要性。ラストは見えてしまうが、ラストに行くその過程の描き方と美麗な作画が素敵。#ヴァイオレット・エヴァーガーデン pic.twitter.com/C6zhluQIjG
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年1月28日
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」第4話視聴。同僚、アイリスの故郷で両親の愛と片思いの恋に触れるヴァイオレット。不安定ながらも成長していく過程、分からないを彼女なりに理解しようとする姿勢とエピソードの良さ。最終回号泣間違いなし。本当良い作品。#ヴァイオレット・エヴァーガーデン pic.twitter.com/nfVYVbtOfF
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年2月2日
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」第5話視聴。20分弱でこんな完成度の高い話を製作出来るよなぁ。まだ5話なのに、エピソードの良さで涙腺崩壊。映像×音楽×言葉のクオリティが本当に素晴らしい。それはそうと、ヴァイオレットって14歳なのね。#ヴァイオレット・エヴァーガーデン pic.twitter.com/GtHRJOzGID
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年3月6日
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」第6話視聴。20分弱では少な過ぎる一つの物語の描き方。もっと見たいわぁ。学び・聴き・想い、成長するヴァイオレットに琴線触れまくり。 #ヴァイオレット・エヴァーガーデン pic.twitter.com/okIKABAwZw
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年3月6日
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」第7話視聴。娘を亡くした脚本家の下へ仕事に向かうヴァイオレット。脚本家と共に物語を紡ぐ過程で物語の主人公の心情に触れる。過去の言葉の意味を思い出す時ヴァイオレットは言葉の本当の意味を知る。5,6,7話と続けて泣いた。#ヴァイオレット・エヴァーガーデン pic.twitter.com/3Kgzpmj4gX
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年3月6日
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」第8話視聴。殺人兵器としての過去を持つヴァイオレット。ブローチを選んだ本当の意味。経験を積み現在という真実と対峙する。悲しみの要素しかない少女に幸福は訪れるのか?悲し過ぎる物語と音楽の調和にまた涙腺が... #ヴァイオレット・エヴァーガーデン pic.twitter.com/IiZo5ZzNFj
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年3月6日
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」第9話視聴。過去の行いが自分を苦しめる。真実を知った時、逃れられない呪縛がある事を知る。必要とする人が居なくなり、成長し必要とされる人間になった事に気付く。貰った名前に恥じない名前になったヴァイオレット。感動の連続に5話から涙が止まらねぇ。 pic.twitter.com/TLt5DB3DLd
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年3月10日
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」第10話視聴。冒頭から見える伏線。分かりきっていてもあの演出されたらラストに涙ボロボロ 。こういう良いエピソードは現実には殆どないのは分かってる。けれど、作られた綺麗で美しい物語を純粋に味える能力は人には必要だ。 #ヴァイオレット・エヴァーガーデン pic.twitter.com/tQeP3hCtd0
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年3月23日
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」第11話視聴。涙するには死は重要な要素の一つ。だが今回は狙い過ぎた感がある。ヴァイオレットが心と涙を得たと引き換えに共感出来ない心の部分が消えていく。成長の物語も残り数話。このクオリティを維持し続ける凄さに感服。 #ヴァイオレット・エヴァーガーデン pic.twitter.com/MrI8vmGzlN
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年3月23日
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」第12話視聴。生きる事、誰も死なせない事。争いを前にしてはどちらも叶わない。そんな狭間で生きた少女の成長の物語も次回で最終話。心を持った少女に幸せになれるのだろうか...幸せになってほしいと願うばかりの最終話。#ヴァイオレット・エヴァーガーデン pic.twitter.com/1NiTmEzPtz
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年3月31日
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」最終話視聴。愛してるを知った時、愛している人がこの世にはいない。そんな辛い出来事に対峙しながらも微笑みを見せるヴァイオレットに最終話も泣く。続編決定の報せと共に、何をどう描くのだろうかが気になる所。本当に良いアニメでございました。続編楽しみ。 pic.twitter.com/csnq1li7tC
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年4月8日