review-the-item.net

〈インターネット〉の次に来るもの ケヴィン・ケリー著 現在から見たらフィクションな未来の技術とは!

f:id:strunning:20170205133642j:plain

現在から見たらフィクションな未来の技術。読み物として最高に面白い。

過去から見たらフィクションだった現在のネットワーク。現在から見たらフィクションな未来の技術。読み物として最高に面白い。これを読んでいる目の前のデバイスは過去からしたら夢のような代物。原題は「The Inevitable」避けられない、必然的なという意味。中身見れば分かりますが上手い邦題。


ネットワークの未来、所有権からアクセス権へ移行する事だったり、色々な考察があり、考えされられる内容に。全てがこの本の内容通りに行かないのはネットワークの先駆者、30年前のWIRED編集長の読みがハズレた通りである。

 

人類が思っているほど思い通りには進まない。ネットワークが進化しても人類が進化しなければ、スマホの利用方法は自分以外の人を罵倒する事が一番になる。必然的な未来はただ歳を取り、その時代に行かないと見れない。VRがどこまで進化しているかはタイムマシンを使って見てみたい。どうなっているんだろう未来と国の財政は。

〈インターネット〉の次に来るもの―未来を決める12の法則

〈インターネット〉の次に来るもの―未来を決める12の法則

  • 作者: ケヴィン・ケリー,服部桂
  • 出版社/メーカー: NHK出版
  • 発売日: 2016/07/23
  • メディア: 単行本