☆☆☆☆☆
著 遠藤達哉
SPY×FAMILY 1巻
— たきざわ君と呼ばれてます (@st_strunning) 2020年8月6日
スパイの男・アサシンの女・サイキックの子供。特殊な経歴を持つ3人がそれぞれの目的の為に疑似家族を形成するスパイ・アクション・ファミリーコメディ。コメディとシリアスのバランスが良く、個々の心理描写も面白い。今後の展開が楽しみな作品。https://t.co/xifXbWNdz8
SPY×FAMILY 2巻
— たきざわ君と呼ばれてます (@st_strunning) 2020年8月6日
スパイ×コメディの作品はたくさんあるが、子供のサイキックの存在が作品を面白くしている。メインキャラクターが右往左往してちょっとした困難に立ち向かう描写が良いなぁ。特にアーニャの頑張り具合。どこまでお互いの秘密を隠し続ける事が出来るのだろう。https://t.co/sgwVFuBI0G
SPY×FAMILY 3巻
— たきざわ君と呼ばれてます (@st_strunning) 2020年8月6日
本編も面白いが、ExtraMissionのサブストーリーも面白い。嘘で取り繕うロイドとヨルの本心をアーニャの子供視点で描写するのが笑える。お尻の痛みってどう嘘を付くのが正解なんだろう...今巻の一番の困難ってここだったかも。https://t.co/YD9lU7pEks
SPY×FAMILY 4巻
— たきざわ君と呼ばれてます (@st_strunning) 2020年8月7日
特殊能力を持つ新キャラ登場。フォージャー一家に幸せな未来は訪れるのだろうか。未来を変えてしまう力があるならいくらでも話は変えられるけれど、バッドエンドなら間違いなく批判くるよな。未来はアーニャの手の中。「らすと」どうなるのか楽しみ。https://t.co/TVbja7xb7q
SPY×FAMILY 5巻
— たきざわ君と呼ばれてます (@st_strunning) 2020年10月26日
シリアスパートはあまりなく、コメディパート多めに。5巻あたりから評価が分かれてくる。コメディ家族路線なら○。シリアススパイモノが見たいなら微妙かなと。これからどう話が展開していくのだろう。https://t.co/TZX8sgdQNQ