review-the-item.net

PS3本体 おすすめ・歴代型番紹介!

PS3現役の人も、お世話になった人も、これからお世話になる人にもおすすめ・歴代型番紹介!

名作ゲームも限定カラーも別ページで紹介!

CECH-A、Bシリーズ

初期型と言われるモデル。特徴としてPS2のゲームが可能、SACDの再生が可能である。メリットは以上。本体も大きく、重量もあり、発熱量、消費電力、ファン音と全てがデカく大きい。正直PS2、他モデルPS3の二台持ちを勧める。ソニーサポートも対象外となった今、十年前以上のモデルになるので、自分で内部対策を施せる人でないとオススメは出来ない。

PLAYSTATION 3(60GB)【メーカー生産終了】

PlayStation 3 60GB CECH-A00

  • 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
  • 発売日: 2006/11/11
  • メディア: Video Game
 

CECH-Lシリーズ

初期型から、PS2、SACDの再生機能を省いたシリーズ。本体の重さは初期型から少し軽量化したと言いつつ、さほど変わらない。HDDの容量も少なく、相変わらずデカい。後発のタイプより値段は安いが、大きさと消費電力、HDD容量の大きさからオススメは出来ない。ただ重厚感・デザインがたまらないという人はHDDを換装して使用してもらいたいモデル。

PLAYSTATION 3(80GB) クリアブラック【メーカー生産終了】

PlayStation 3 80GB CECH-L00

  • 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
  • 発売日: 2008/10/30
  • メディア: Video Game
 

CECH-2000,2100シリーズ

モデルチェンジをしたPS3。フロントローディングタイプになり、A、BとタイプがあるがHDD容量の違いのみ。初期シリーズと比べチープ感が強まったが、小型化され、発熱量、消費電力も抑えられている。PS3に関してオススメ出来るのはこのモデルから。

PlayStation 3 (120GB) チャコール・ブラック (CECH-2000A) 【メーカー生産終了】

PlayStarion3 120GB CECH-2000A

  • 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
  • 発売日: 2009/09/03
  • メディア: Video Game
 

CECH-2500シリーズ

2000番台の改良版。HDD容量が増え、更に軽量化され、発熱量を抑えたモデル。こちらもA、BとタイプがあるがHDD容量の違いのみ。

PlayStation 3 (160GB) チャコール・ブラック (CECH-2500A) 【メーカー生産終了】

PlayStation 3 160GB CECH-2500A

  • 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
  • 発売日: 2010/07/29
  • メディア: Video Game
 

CECH-3000シリーズ

前モデルから軽量化され、アクセスランプ非搭載のコストカットモデル。消費電力も抑えたが、ファン音・ドライブ音が気になるとの声もある。しかし、耳を澄まして気にしなければそこまで変わらない。
このモデルからD端子によるHD解像度の制限付きになるが、大部分の人はHDMIで接続するので気にしなくても良い。どうしてもD端子でなければダメという人は2500以前のモデルしか選択肢がない。

PlayStation 3 (120GB) チャコール・ブラック (CECH-2000A) 【メーカー生産終了】

PlayStation 3 160GB CECH-3000A

  • 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
  • 発売日: 2011/07/04
  • メディア: Video Game
 

CECH-4000シリーズ

大幅なモデルチェンジ。フロントローディングからトップローディング型に変更。全体的にチープ感はアップしたが消費電力も抑えられ、HDD容量もアップした。こちらもB、CとHDD容量の違いがある。

PlayStation 3 250GB チャコール・ブラック (CECH-4000B)

PlayStation 3 250GB CECH-4000B

  • 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
  • 発売日: 2012/10/04
  • メディア: Video Game
 

CECH-4200シリーズ

ブルーレイディスクがHDMI出力のみに制限されたモデル。他は特に変わりなし。

PlayStation 3 チャコール・ブラック 250GB (CECH-4200B)

PlayStation 3 250GB CECH-4200B

  • 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
  • 発売日: 2013/09/02
  • メディア: Video Game
 

CECH-4300シリーズ

PS3最終モデルであり、HDD容量が500GBと大きく、自分でHDD換装出来ず、PSPlusを多様するならこのモデル。アクセスランプ非搭載になったが、あまり気になることのない変更点。店頭にある新品は在庫限り。新品が欲しいならなら今のうち。

PlayStation3 チャコール・ブラック 500GB (CECH4300C)

PlayStation 3 500GB CECH-4300C

  • 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
  • 発売日: 2014/08/28
  • メディア: Video Game
 

最後に

とりあえず、PS3が出来てHDMIケーブルで使用するなら初期型、デカいモデル以外をオススメしたい。

 

トップローディング、フロントローディングの違い、形で決めても良く、普通にゲーム・映画見るに当たっては違いは形以外ほとんどない。細かい制限が気になるのなら少しは拘った方が良いと思うが、そこまでに気にすることはない。

 

生産終了したが、ソフトも充実しているPS3。まだまだPS3は終わらない。