☆☆☆☆★
「ポプテピピック」第1話視聴。何を見ているのか分からなくなる。面白いもつまらないも関係なく、反応が一番の賞賛になるアニメ。回を増す毎に楽しみ方が分かってくる。元ネタが分かればもっと楽しめるアニメ。声優が好きならもっともっと楽しめるアニメ。#ポプテピピック pic.twitter.com/mgWa8ZJ2Ak
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年1月25日
「ポプテピピック」第2話視聴。面白いって一体なんだろう。そんな事を考える。アニメは作画にお金を使った方がいいのか。声優にお金を使った方がいいのか。パロディ・ギャグ・ブラックジョーク有り。こんなに視聴者によって感想が変わるアニメも中々ない。今の所名作と勘違いしてる。 #ポプテピピック pic.twitter.com/CW8jceD8vu
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年1月25日
「ポプテピピック」第3話視聴。同じ話なんだけれど、異なる声優を使う事で面白さが大分変わる。こんなアニメ見た事ない。クソアニメなんだけど、大御所の声の表現力の凄みがそれを面白さに変えているという謎現象が起きている。世代間で面白度数変わる。好きな人にはたまらない。 #ポプテピピック pic.twitter.com/9G8Q24rGH5
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年1月25日
「ポプテピピック」第4話視聴。アニメ・ゲームに関する知識を持っていて、パロディに寛容かで面白さが変わる。神谷明氏・玄田哲章氏タッグの15分枠単発って凄いよな。大御所声優がネタに全振りしてるってだけで面白い。「ポープテテテテッピピックゥ!」に思わず笑みがこぼれちゃう。 #ポプデピピック pic.twitter.com/r31kDMnv0n
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年1月28日
「ポプテピピック」第5話視聴。大御所ネタを辞め、普通回と思いきやポプテピピックの狂気を見せられる。ディズニーネタを差し替え、おしりかじり虫さんを起用するという暴挙に出る。金田朋子さんのポプ子はもっとぶっ飛んだエピソードでもう一回見たい。 #ポプテピピック https://t.co/XQ6cbQ4Lxo pic.twitter.com/LnFWLCDeZ5
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年2月4日
「ポプテピピック」第6話視聴。油ギッシュなとんこつラーメン食いすぎて、たまにしょうゆラーメン食べたらなんか物足りないと思う感覚。刺激に慣れすぎてるんだなと思った回。普通に凄い声優さん起用しているのにそう思ってしまうポプテピピック。怖すぎ。 #ポプテピピック pic.twitter.com/uwTvJczdZp
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年2月11日
「ポプテピピック」第7話視聴。Aパートは日本一有名な5歳児とその妹。「おっ?」ってそのまんまに笑。紙芝居のクオリティが凄げぇ。第7話はヘルシェイク矢野以外の事は考えられない位あの演出に持っていかれた。7話にして意外な見せ方に正直驚き。ポプテピの思う壺だな。天晴。#ポプテピピック pic.twitter.com/9soWycsyWA
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年2月19日
「ポプテピピック」第8話視聴。仁侠映画を持ち出して来た第8話。元ネタはもうやり放題。大御所声優を起用する前半に比べ、後半は割りとアニメ好きでないと分からなくなって来てしまった。余程の事がないと視聴者は驚かない所まで来てしまった。残す所数話。どうなる?ポプテピ!? #ポプテピピック pic.twitter.com/B1FSc0WSj1
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年2月26日
「ポプテピピック」第9話視聴。序盤の大御所声優の衝撃度を忘れられず引きずっている視聴者の一人。作画崩壊が気になる昨今。ボブネミミッミの試みは本当に一部視聴者を皮肉っている。分かる人だけ面白ければ良い。元ネタもコア過ぎてわかんねぇ。全て分かる人いるのかな?相当だよ。 #ポプテピピック pic.twitter.com/30Ofc8Q7af
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年3月5日
「ポプテピピック」第10話視聴。ポプテピ容疑者は容疑を否認しているが、名探偵コ○ン公式は認識し完全に理解している模様。リアルタイム組は盛り上がるな。真実はいつもひとつ!ネクストホプテピヒーント!!「クソアニメ!!!」チャラチャーーーチャチャチャチャチャチャチャチャ。#ポプテピピック pic.twitter.com/c4bTPtetJp
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年3月10日
「ポプテピピック」第11話視聴。序盤は要らないコーナーだと思った「ボブネミミッミ」が終盤になって見所に逆転している。リアルタイムで実況追えるから楽しいんだろうなぁ。次週最終回。全部「ボブネミミッミ」作画で良いな。ここまで来たら超越したクソが見たい。 #ポプテピピック pic.twitter.com/h5f8nfFCrL
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年3月18日
「ポプテピピック」最終話視聴。ミサトさんじゃないか。「目標をセンターに入れてスイッチ」あれ?自分、エバー見てたっけな?キンレコだし。本当リアルタイムで皆と楽しめるアニメだった。話題性だけで言ったら覇権とったよな。そんな事より星色ガールドロップシーズン2楽しみ。笑 #ポプテピピック pic.twitter.com/UNtcaQ4sMq
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年3月25日