review-the-item.net

大人はもっと遊びなさい 成毛眞著 遊ぶ事は感性を豊かにする!?

f:id:strunning:20170104202049j:plain

遊べと言われても...元社長みたいに行動力も金もないよ!

マイクロソフト社長の本。遊んで感性を磨いて知識をインプット、アウトプットをしよう!とお勧めしている本。現代人は仕事ばかりで遊ぶ事を知らない。ネットや周りに流されたままで無駄に時間を浪費するなら、自発的に遊ぼう!と問いかけている。疲れて遊ぶ暇もないよ。遊ぶのも面倒だよ。という人が多いのが事実。ネットやっているのが娯楽の中で一番楽ですしね。お金も掛からないし。でも、本の中身を見て触発されて少しでも遊べば自らの血肉となり経験になる事を教えてくれる。

 

昔の著書も読書をし知識を付けて、物事に臨めば、興味が広がって世界が広がるよと書いている。新刊で本を出す度、そういう事を言っていたなと思い出すので、新刊本を出してくれるのは地味にありがたい。立ち読みで目次だけ見て済ましてしまう事の方が多いが。書いてある事は「色々なジャンルの本を読もう」「興味を持とう」「遊ぼう」の3つ。暇があったら構えず一読を。書店で見かけたら立ち読みを。著者は読書が飽きたら途中で辞めても良いと言っている。だが積ん読だけは注意。

 

Windowsが無ければネットワーク環境は随分と遅れていただろうな。元社長の先見のおかげで大人は多忙になり遊ぶ時間を忘れ、ネットやスマホに夢中な若者が増えたのは皮肉なものだ。