☆☆☆☆★
自分が加入していたのは、Wスマートプラン。
3GB+無料通話70分+健康アプリFiNC込で税込1738円。
健康アプリいらないからもっと安くしてくれよ。という愚痴は置いておいて、後発の合理的20GBプランも家でwi-fiあって、そんな通信使わないよという人はWスマートプランで十分。20GBと比べて440円安いので自分にあったプランで契約するのが良い。
専用アプリからの発信でなくともデフォルトの電話発信で通話が出来るというのは凄く良い所。専用アプリ経由で通話しなかった時のムカツキを味わう事がないので、プレフィックスなしというのは個人的にはポイントが高かったです。ただ自分の場合月の通話が10分未満という事に気づき無料通話にそこまでメリット無いわという事で他キャリアに移行。
ahamo、povo、LINEMOと強豪が出てきた中で2178円の合理的20GBプランというのは
平均700円位安いので、自分で設定出来る人は日本通信SIMを選ぶという選択肢もアリ。
音声通話の音質も良いですしね。
通信品質の話。東京郊外で18時でダウンロード速度72.3Mbps
アップロード21.8Mbpsと割と良い通信速度。
外出時も割とどんな時間帯も不満なく使用していました。
最後にPC画面での利用表示画面ですね。ここが一番気に入っていた。
簡略化されすぎて見やすいんですよね。どこぞのキャリアも
見習って欲しいものです。
解約も簡単でMNP転出もすぐ出来ましたね。
どこぞのキャリアも見習って欲しいものです。(2度目)
逆に簡単すぎて怖い位でした。
4/1からMNP転出料は無料になりましたが、
転出先では事務手数料とSIMカード発行料を取られる所があります。
割とここ忘れがちな重要なところです。
今後の移行先はOCNモバイルONE(メイン)+楽天モバイル(サブ)で
770円運用。こんなに安くていいですかねぇ?
格安SIM業界はこれ以上頑張ったら...今後の動向にも注目したい所です。