転載は遠慮願います。SNS拡散なら大歓迎。
ファンクラブイベントは2016年舞浜アンフィシアター以来。今回はスタンディング。右後方ドア付近で観戦。
整理番号200番台という良番ながらも事情により開演直前に入場。最後列入場ながらも思ったよりも近い場所で観戦できたので、整理番号はあまり関係はなかった。
ライブレポート
主役の登場を待ち焦がれていると会場が暗転し、アルバム「HIT」一曲目のイントロが流れ、「Hang In There」。意表を突かれたオープニングと共に会場の大多数が待ちに待ったエンターテイナーとの再会。「Your Love」、「Inside Your Head」と会場が盛り上がります。一体あのエンターテイナーの名前は?と会場が応えるように「Who's The Man」を披露。サビ後Call my name...大知!Call my name...大知!!とコール&レスポンス。あれは誰だ?三浦大知です。他のヤツじゃ無理、レベルが違うパフォーマンスに圧倒され、素敵な時間が流れていきます。
ここで一旦MC。パワーポイントを使った三浦大知による三浦大知「HIT」の考察が始まります。小ネタをかなり挟みつつ、今日は僕にまかせてと会場を煽り「Neon Dive」。アルバムの流れで「Body Kills」。セクシーな流れを汲みつつ「Forever&Always」。
アルバム「FEVER」から一曲目の聞き覚えのあるイントロ。キーボードで弾き語りながらの「SING OUT LOUD」、「FEVER」を披露。DJをやっている様に片手でノリノリでキーボードをフィーバーさせてました。
MCが入り、三浦大知によるお客さんに向け、ファンクラブオフィシャルグッズのプレゼンテーション。色々紹介し会場が笑いに包まれます。キャップの紹介で、もし外国でこの漢字なんて読むんだい?と聞かれた際の「ん?○○○○だよ?」は会場全体満場一致、爆笑必至の回答。その後のダンサーによるトートバッグの使用方法は歓声に包まれ、ポスターの使用方法は会場が混沌に包まれました。いやいや違うだろ!と会場が思ったはずですが、あれが正しいポスターの使い方。最後に三浦大知本人からフェイスタオルの使用方法を指南。これはこうやって使うんだよ!と「EXCITE」を披露。ダンスを見たいが腕を上げないといけないという葛藤。この時ばかりは後ろの人すいません。理性より熱狂が勝ってしまいました。私もステージ全く見えませんでした。
ここからアルバムから「Darkroom」、「Can't Stop Won't Stop Loving You」、「誰もがダンサー」、「Star」を披露。
ライブも終盤戦に入り「Rise Up」、「Cry&Fight」。何回見てもアカペラダンスは痺れます。個人的には今日一の盛り上がりどころであった「Elevator」の披露。古参ではないのでこれが初生「Elevator」。終盤なのにキレッキレダンス。このセクション最高すぎました。最後に「(RE)PLAY」を披露。惜しまれながらも一旦幕を閉じます。
会場のアンコールで再登場。アンコールラスト「Darkest Before Dawn」で会場が一体になり、ダンサー、バンドメンバー紹介をし会場の拍手とともにライブが終了。
感想
ファンクラブイベントならではのゆる~い笑いどころのあるMC、アルバム「HIT」から全曲披露というファン寄りのファンの為の素晴らしいライブでした。参加された皆様お疲れ様でした!
セットリスト
1.Hang In There
2.Your Love
3.Inside Your Head
4.Who's The Man
5.Neon Dive
6.Body Kills
7.Forever&Always
8.SING OUT LOUD
9.FEVER
10.EXCITE
11.Darkroom
12.Can't Stop Won't Stop Loving You
13.誰もがダンサー
14.Star
15.Rise Up
16.Cry&Fight
17.Elevator
18.(RE)PLAY
Encore
19.Darkest Before Dawn
会場・アクセスマップ
![DAICHI MIURA LIVE TOUR (RE)PLAY FINAL at 国立代々木競技場第一体育館 [Blu-ray] DAICHI MIURA LIVE TOUR (RE)PLAY FINAL at 国立代々木競技場第一体育館 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51WYF2i7iyL._SL160_.jpg)
DAICHI MIURA LIVE TOUR (RE)PLAY FINAL at 国立代々木競技場第一体育館 [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: SONIC GROOVE
- 発売日: 2017/03/22
- メディア: Blu-ray