☆☆☆★★
「賭ケグルイ」第1話視聴。主題歌「Deal with the devil」から作品を知る。作画がエロく、分かる人だけ分かる「バイブルブラック」を思い出す。ドラマ化が決定したみたいで夢子役は浜辺美波さんらしい。どんな感じになるんだろう。すげぇ楽しみ。めちゃめちゃ可愛いんだろうな。#賭ケグルイ #浜辺美波 pic.twitter.com/W5b9e7IA0J
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2017年12月15日
「賭ケグルイ」第2話視聴。オープニング主題歌良くて見入ってしまう。夢子の狂気の表現、浜辺美波さん再現出来るのか?結構表現エグイよ。深夜ドラマ枠だからぶっ飛んでる演技が見たいけど、東宝シンデレラ枠でしょ?この演技次第で清純派からの脱却も。余談だがポチになりてぇ。#賭ケグルイ #浜辺美波 pic.twitter.com/pNEQI9S5aY
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2017年12月15日
「賭ケグルイ」第3話視聴。回が進むにつれ、実写化大丈夫ですか?と言いたくなる位登場人物が気が狂っている事に気付く。賭ケグルイの面白さはこのキチッぷりだろう。こんな浜辺美波さんを見たくないと共に少しだけ期待している自分がいる。ニャンニャンミケスタイル見てぇぇ! #賭ケグルイ #浜辺美波 pic.twitter.com/lb9zhujJSz
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2017年12月15日
「賭ケグルイ」第4話視聴。アニメ見ていると実写化の鍵はいかに顔芸が出来るかだろう。浜辺美波さんはアニメ原作の美少女にぴったりだわ。氷菓の千反田えるの実写化も浜辺美波さんだったらなぁと思う。実写化でどう表現するんだろう。夢子、エロい表情しまくりだよ?大丈夫!? #賭ケグルイ #浜辺美波 pic.twitter.com/Flu7o7Mw56
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2017年12月16日
「賭ケグルイ」第5話視聴。色々表現が端折られそうだな。エロい表情をして勝負に勝つ、下からのアングルをたまに使う事で見せ場作っていて、アニメ版は割と際どい場面も出来る。生志摩さんの自慰シーンもあるし、舌ピアスあけてヒャッハー実写化したら、それはそれで恐ろしいぞ。#賭ケグルイ #浜辺美波 pic.twitter.com/FvW26k0i3P
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2017年12月16日
「賭ケグルイ」第6話視聴。本編も良いけどアニメ版主題歌も良い。ドラマ版もこの楽曲使ってくれないかなぁ。疾走感あって歌詞の世界観もすげぇ合ってるんだよな。 https://t.co/ohCwq2UAWr #賭ケグルイ #浜辺美波 pic.twitter.com/HJ47uWoI3d
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2017年12月16日
「賭ケグルイ」第7,8話視聴。アイドルの裏側怖いなぁ。ユメミの「なんでお前らの方が私より汗かいてるんだよ!気持ち悪いんだよ!」という台詞やべぇな。応援してイケメンと恋愛発覚するの分かってて応援するんだもんなぁ。間違ってもあの子は言わないよなぁという儚い希望が男を狂わせる。#賭ケグルイ pic.twitter.com/wIpEfhJdNd
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2017年12月16日
「賭ケグルイ」第9話視聴。ユメミ編面白かった。9話見て思ったがなぜ浜辺美波さんをキャスティングしたのか分かった気がした。主要キャストよりユメミのキャストが気になる所。現役アイドルなら面白いぞ。9話見てアイドルは素行よりそこそこの顔と年齢が重要だとしみじみ感じた。#賭ケグルイ #浜辺美波 pic.twitter.com/E8zDZRyGU0
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2017年12月16日
「賭ケグルイ」第10,11,最終話視聴。ギャンブルに勝ち負け、金銭を必要としない人は確率論に魅了される。何分の何をイカサマなしに自身の「運」だけで授受される事は何事にも変え難い。人生において「運」って本当に重要。ただ「度胸」も運の要素一つの内。ドラマ版も楽しみ。 #賭ケグルイ #浜辺美波 pic.twitter.com/l46byCuGz4
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2017年12月18日