オールマイティヘッドホンのド定番。HD598。プリン色が嫌であれば、ブラックもあります。
音質が良く、装着感も抜群に良いヘッドホンを探しているならHD598
視聴環境はFiiOX1+Topping NX1。
カナル型に嫌気が差して、音質が良く、装着感も抜群に良いヘッドホンを探しているならHD598。今はモデルチェンジしてHD599に。
BoseのQuietControl30(Bluetoothイヤホン)を普段使いしていますが、面倒で無ければHD598で音楽は聴きたいですね。有線が面倒なので無線で音楽聴いてしまいますが。2万円台のエントリークラスでDAP直差しで音楽聴くなら選択肢の一つに入れて欲しい機種。解像度が高く、空間再現度も高いです。音をただ鳴らすのでなく、音を楽しく鳴らします。ポータブルアンプの違いもよく分かるヘッドホンです。
側圧も軽く、イヤーパッドもベロア素材で付け心地が良く、飽きない限り何時間でも音楽を聞き続けられます。ただ開放型なので音漏れがすごいです。一人暮らしで無い人はこれでアダルト動画見れません。
それなりに音が良く、第一に付け心地を重視する人は間違いなくオススメの一品。初期コードは長いので気になる方は付け替えが出来るので変更をするのもあり。