☆☆☆☆☆
「dele」第1話視聴。山田孝之さん×菅田将暉さんのタッグで送る深夜枠ドラマ。契約者の死後にPC・スマホ内に残るデータを消すお仕事に携わる二人。設定も出演者も良きで楽しみ過ぎるdeleワールド。死後のデータなど考えた事がないが、一体どうなるのだろうか。 pic.twitter.com/0nQat8OA4V
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年8月8日
「dele」第2話視聴。コメディあり、シリアスありで一話完結のシナリオも良い。面白いと思ったドラマに出会った。山田孝之さん×菅田将暉さんの空気感・掛け合いがたまんねぇ。ドキュメンタリーもビデオパスで配信中なので、ファンの方はお見逃しなくですわ。 pic.twitter.com/51238OGyRg
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年8月8日
「dele」第3話視聴。最後に向けて収束する1話完結型のエピソード。今回も見事に面白い。オチも素晴らしく、誰しもが同じ行動をとってしまうのではないか。ドラマが終わっても続きがあり、演出が天才的。アクションシーンは無いものの話で魅せる第3話。菅田山田さん素敵でございやす。 #dele pic.twitter.com/IWef8MMvDi
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年8月11日
「dele」第4話視聴。超能力がテーマとなっている今話。細かい所は置いておいて、都合良く物語が進む。ビデオテープに録画したような回想シーンも演出凝ってるなぁと感嘆。スプーン曲げ成功したのはなぜだろう。そんな事考えるは野暮なんでしょう。 pic.twitter.com/bKPT3BPmUe
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年8月18日
「dele」第5話視聴。今回の依頼者は交通事故で3日間データにアクセスされない。こういうパターンもあるのか。婚約者の幼なじみと名乗る女性に翻弄される祐太郎。ミスリードにはしてやられた。語りすぎない視聴者に想像を任せるラストシーン。構成上手すぎです。#dele pic.twitter.com/0Mxv8vTCKr
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年9月8日
「dele」第6話視聴。面白いけど暗い。個人のプライベートにここまで他人が介入して良い事なんてあるのだろうかと思ってしまう回。デジタル社会における祐太郎の人情味が作品の核なんだろうな。残り2話らしいが、もう終わりなの?早すぎぃ。シーズン2お願いしますよぉぉ。テレ朝さん。#dele pic.twitter.com/utlsvGAaYJ
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年9月12日
「dele」第7話視聴。詰め込み過ぎだと思った伏線をどう回収するのかと気になったがまさかの回収しないパターン。依頼者の残された映像データが上手く撮れすぎなのが気になったが、そこは置いておきましょう。次回圭司と祐太郎の過去に触れる最終話。 #dele pic.twitter.com/0FPG1aLBUj
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年9月12日
「dele」第8話(最終回)視聴。えっ?大塚明夫さん出演されてる!とエピソードより明夫さん出演が印象に残った最終話。偶然か必然かは視聴者に委ねるとして本編は上手に纏めて終了。圭司と祐太郎の今後。シーズン2も期待。ドキュメンタリーも併せて大変面白いドラマ。3話が特にすこでした。 #dele pic.twitter.com/LSv54etamf
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年9月17日