☆☆☆☆☆
監督
主演
ジャンル
チェルノブイリ 第1話
— たきざわ君と呼ばれてます (@st_strunning) 2021年4月1日
HBO資本で製作されたチェルノブイリ原子力発電の事故をドラマ化。事故があった際の原発の恐ろしさを映像化。核融合で安価に電力エネルギーを生み出す事のリスク。日本という島国・地震大国で原発を稼働させる事の恐ろしさを改めて知る。 pic.twitter.com/4I6bKp6mUA
チェルノブイリ 第2話
— たきざわ君と呼ばれてます (@st_strunning) 2021年4月1日
知らない事も怖いが知っている方が怖い事もある。最悪の事態を想定してテクノロジーは使わないとならない。今の状況下は安心だと勝手に思っても後々身体はどうなって行くのだろうか。危険度は未知数。ウイルスも放射線も目に見えないから怖い。人間は本当に過去から学ばない。
チェルノブイリ 第3話
— たきざわ君と呼ばれてます (@st_strunning) 2021年4月1日
高濃度の放射線が人体に与える影響が映像化され恐怖を覚える。最悪の事態をいかに隠蔽するかを偉い人は何処の国も考え実行するんだなと思う。50年に一度は核の事故が起きる周期があるのに、使い続けるのには理由がある。経済成長には安価で生まれるエネルギーは欠かせない。
チェルノブイリ 第4話
— たきざわ君と呼ばれてます (@st_strunning) 2021年4月1日
事故の原因の隠蔽を謀る国。放置された動物達の描写がキツすぎる。知れば知るほど怖い放射性物質。
チェルノブイリ 最終話
— たきざわ君と呼ばれてます (@st_strunning) 2021年4月1日
明かされた真相。機械の欠陥とトップの暴走という人災が重なり悲劇が引き起こされた原発事故。描写も映像も内容も全てが圧倒的で見応えがあり、見終わった後の疲労と満足感は凄い。オススメです。