気になり何度もアクセス解析を見に行ってしまう癖。これだけは辞めた方が良い。辞める原因の一つになる
今月は一日2記事をアップ。頑張りが効いたのか月間pvが10000pvに少し届かないぐらいであった。2月が31日まであれば10000pvはあったと思うが仕方ない。
大体の初心者がしている、やってはいけない一つのやってしまう事。ブログ立ち上げ当初、アクセス数が気になり何度もアクセス解析を見に行ってしまう癖。これだけは辞めた方が良い。辞める原因の一つになる。
自分もよく気になるがアクセス数見るぐらいならネタ集めしたり、記事を書いていた方が余程良い。これこそ無駄な事はないと思った2ヶ月目。とある所で見た新人社員に任せますか?なんて記事を読んで妙に納得。ブログの世界にもキャリアは必要。たまに特出した新人が出るが、あれは稀で最初だけ。運が良く実力が伴わずネットの海で溺れてしまう。変な所で運を使うのもあまり良くはない。
仮に3ヶ月間続いてエイジングフィルタが解けました。100記事書けました。でもその後のネタがなければ3ヶ月の頑張りも虚しいものになる。一つ一つの記事の価値は微妙だが、レビューが膨大になり、それがまた価値になる世界。
2ヶ月で10000pv目前だがブログ自体はここではない所で5年続けていて、異なる方向に思い切って舵を切ったら上手い方向に進路が向いた。5年更新した雑記ブログのトータルpvを3ヶ月目の月間で追い抜きそうなこのサイト。色々な意味で目に涙が浮かぶ。