☆☆☆☆☆
「ブラックミラーシーズン3」第1話視聴。SNSの評価が私達を支配している。私達は数字を気にしすぎるあまり、踊らされ、重要な事に気付かない。楽しくないのに笑い、悲しくないのに泣く。本当の自分は一体誰に見せればいいのか。スクリーンの中の数字に踊らされた悲しい女性の物語。 #ネトフリ pic.twitter.com/zn0JmpJBqs
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2017年12月27日
「ブラックミラーシーズン3」第2話視聴。「仮想」現実ではなく「拡張」現実。リアル過ぎるバーチャルな世界はもう現実と変わりはない。スクリーン越しに見える映像ではなく、脳から直接映像を見せる。もう何がなんだか分からなくなり、時間の概念さえも破壊するおすすめな物語。 #ネトフリ pic.twitter.com/4falmXfzXI
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2017年12月27日
「ブラックミラーシーズン3」第3話視聴。テクノロジーと秘密の最悪の関係性。人間の弱みを人工知能に突きつけられたらもう自身の崩壊は免れない。便利な道具が悪魔に変わる、日常に潜む恐怖の物語。洋題は「Shut up and Dance」#ネトフリ pic.twitter.com/qVJUjsJ9ii
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2017年12月27日
「ブラックミラーシーズン3」第4話視聴。あれ?これブラックミラーシリーズ?という明るい内容。人間が人間でいる必要がないんじゃないか?永遠の命と死後がない世界というのは果たして幸せなんだろうか?ここで終わったからハッピーエンドだが一体その先は?と気になる物語。#ネトフリ pic.twitter.com/Ao8hIcIT8R
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2017年12月28日
「ブラックミラーシーズン3」第5話視聴。真実を知るよりも洗脳されていた方が幸せなのではないかと思うような物語。真実を知った所で私達に出来る手立てはなく、それに抗った所で変わらない。人々を指示する人達が覇者になる世界。虚構は美しく、真実は醜い。#ネトフリ pic.twitter.com/FiumxuP2hd
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2017年12月28日
「ブラックミラーシーズン3」第6話視聴。他人に向けて発言する悪口はスクリーン越しで言う事が多い。言葉は武器になりその破壊力を私達は正しく認識してはいない。ブラックミラーシリーズを見ていると生きている事自体が罪なのではないかと怖くなり、善良であり続ける事は難しいと感じる。#ネトフリ pic.twitter.com/El4ZHcZJx1
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2017年12月28日
ブラックミラー シーズン1【Netflixオリジナル】【感想】
ブラックミラー シーズン2【Netflixオリジナル】【感想】